「美しい」は難しい

kyopin2006-09-28

白黒、勝ち負けつけたいこともあるけど


美しい国には住みたいけど、アナタの美しいとワタシの美しいは違っていたりするから、アナタの美しいを詳しく説明して欲しいような欲しくないような。


古い話ですが、東京オリンピックの開会式、選手入場のとき、日本選手団は赤白のユニフォームに身を包み、ビシっと整列して軍隊行進してました。あれは子供心に気持ち悪かったです。しかし、お年寄りのみならず、あの時代の日本人の多くは、美しいと感じたのじゃないかしら。いやーんな印象を持ったのは、ある年齢以下のある種の人たちだけで。


話、変わりますが。お水に美しい言葉や音楽を聴かせる(言葉は紙に書いて、水に見せてもいいらしい)と、その水の結晶が六角の美しい対称を成すノダという主張「水からの伝言」をご存じでしょうか。お水だってそうなのだから「みなさんもきれいな言葉を使いましょう」という、道徳教育に使われているらしいんですけどね、これ、怖いです。


「ありがとう」だと美しくて、「バカヤロウ」はだめって。モーツァルトは美しくて、ヘヴィメタはだめって。うは。お水ちゃんは、愛情溢れる「バカヤロウ」も、ヘヴィメタの様式美もわかんないのね。


なにが美しいかはひとりひとりが感じればいいこと。百万歩ゆずって、そのような不思議があるとしても、誰か(水)が決めた美しいものだけが愛される世の中というのは、なかなか怖いでしょう。美しくないとされたものは排除されるかもしれないし。列からはみ出すと即刻、抹殺って。


さて、美しい整列に戻ります。あのね、キューピーのタラコが怖いの。ゲームもあるの。 こちらから
とっても怖いので、ついムキになっちゃいます。小さくて同じものがいっぱいで、きちんと整列して行進しるのは死ぬほど怖いの。


で、このたらこの曲がまた、なんとも言えない味があります。奇妙な味。なんだろうなぁって思ってたら、ちゃんと考察している人がいました。
左近治のたわごと
たらこ・たらこ・たらこ 変格旋法の妙味 」
教会旋法。ミクソリディアン、ヒポイオニア、フリジアン。ああ、なんてこったらこ。白亜森さんの今日の疑問はこのあたりで解けないでしょうか。TBしておこうか。


で、なんの話だったっけか。はて。。